「株式投資とは何ぞよ」

50歳を目前に再度株式投資を勉強し直します。

優待タダ取り

【IPO】【優待タダどり】 今現在、便利な銀行は?

怒涛のIPOラッシュは終わり、次は優待タダどりのメインイベントが始まりますが、少額で参加している私にとっては、銘柄選びと同様に、資金管理及び資金移動にかなりの時間を費やしています。 その中で、メインバンクを住金SBIネット銀行から三菱UFJ銀行に…

優待タダ取りをやってみようと思う。(4) 実践する前にスタンスを整理する。

優待タダどりって平均しても、1%以下の利益にしかならないと思います。 ですので、私が現時点で優待タダどりにつぎ込める資金は100万円ですので、毎月実践するとして1万円/月、12万円/年ということになります。 この利益では、投資のリターンとしては少額…

優待タダ取りをやってみようと思う。(失敗編) カワチ薬品 追記×2

3月末優待タダどりの、前哨戦として、3月15日決算であるカワチ薬品(2664)でクロス取引をやってみようとしましたが、次のような思考回路に陥りクロス取引は失敗しました。 ①「3月8日の時点で逆日歩が出てないので、制度信用でも一般信用でもいけるな。」 →…

優待タダ取りをやってみようと思う。(1)コスト・リスクを把握する。

「タダより高いものはない」と言われるように、美味しい話は普通ありません。 では、優待タダ取りの場合はどうでしょうか。 一般的なリスク(コストの方が正解かな?)については、私が一から検証しなくても、古くからある手法なので、先輩たちがブログ等で詳…

優待タダ取りをやってみようと思う。(0)序章

優待タダ取りは10年以上前からその手法は知っていましたが、当時は時間に余裕がなかったこと、信用取引を自分の中で禁手にしていたことから、まったく手を出していませんでした。 しかしながら、時間に余裕ができたことから、今年度から参加してみようと思い…